Journal

気温23度の日は何を着る?男性におすすめの服装選びのポイント&アイテムを紹介

初夏・秋など、過ごしやすい時期に気温23度になることが多いです。

一方で、服装選びに悩みやすい時期でもあります。

「暑いような…何となく肌寒いような…」何を着ていけばいいかわからない、という人向けて、この記事では気温23度の日の服装選び&男性向けアイテムを紹介します。

 

気温23度は長袖?半袖?

Tシャツ

暑いような、肌寒いような気温23度の日は、半袖も長袖もどちらも必要です。

というのも、最高気温23度か最低気温23度かによって服装が異なるからです。

最低気温23度の日は、最高気温が30度近くなることもあるので半袖で大丈夫でしょう。

一方、最高気温23度の日は、朝晩の気温差が激しくなるので長袖または、羽織ものがあると安心でしょう。

 

最高気温23度の日の服装

最高気温23度の日は、最低気温が15度くらいに下がることがあります。

日中は暑くても、朝晩は冷え込みやすいので羽織ものやインナーで調整するのがおすすめです。

 

最低気温23度の日の服装

最低気温23度の日は、最高気温30度にまでなる日が増えます。

そのため、夏のような服装でも問題ないでしょう。

トップスは半袖がおすすめですが、ボトムスは薄手でも長ズボンが冷えすぎず安心です。

 

最高気温23度の服装選びのポイント

次に、最高気温23度の服装選びについて紹介します。

以下のポイントを押さえてコーディネートを考えてみましょう。

 

日中は長袖一枚でもOK

最高気温23度の日中は、長袖一枚でお出かけしてもいい時期です。

長袖Tシャツや薄手のニット、長袖シャツなどがおすすめ。

ただし、昼間に出かけるときだけにし、朝早くもしくは、夜遅くも外出しているのであれば羽織ものを用意しておきましょう。

 

半袖+羽織ものがおすすめ

最高気温23度は、朝晩の気温差が激しくなるものの日中を暑く感じる人もいるかもしれません。

「自分は暑がりなタイプだ」という人は、半袖を着用するのもいいでしょう。

しかし、半袖一枚では肌寒くなる時間帯があるので、薄手のパーカーやカーディガンなどの羽織ものがあると安心です。

半袖のときは+羽織ものも用意しておくと服装選びに迷いません。

 

最低気温23度の日の服装選びのポイント

4枚のTシャツ

最低気温23度は、ほぼ夏の服装と同じように考えていいでしょう。

暑さに対応できる服装が好ましいです。

ただし、室内だと冷房が寒く感じるかもしれません。

 

基本は半袖・夏服でOK

最低気温23度のところ、最高気温は30度を超える真夏日も出てきます。

そのため、半袖が基本となるでしょう。

半袖Tシャツが定番になるので、新調したり昨年の色褪せを確認したりして、清潔感がある服装を準備してください。

 

暑さ対策をする

服装が夏仕様になるとともに、暑さ対策もはじめましょう。

接触冷感素材のTシャツを選んだり、足元をサンダルにしたりして熱がこもらないように注意してください。

紫外線カットTシャツを着用するのもいいかもしれませんね!

 

軽い羽織ものがあると安心

外出中は暑く、汗ばむ陽気でも室内に入ると冷房が寒く感じるかもしれません。

そんなときのために、軽い羽織ものがあると安心です。

たたんで収納でき、シワになりにくい素材がおすすめ。

薄手のパーカーやシャツ、ビジネスシーンであれば通気性のいいジャケットを羽織るようにしましょう。

 

【男性必見】気温23度の日におすすめの服装・アイテム

最後に、気温23度の日におすすめの服装・アイテムを紹介します。

シンプルに、大人っぽくまとめたい男性は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

夏日に欠かせないヘビロテ確定Tシャツ

白Tコーデ

Airy Light T-shirts - my day(¥7,260)

最低気温が23度にもなると、夏日になることが多くなります。

そこで出番が増えるのがTシャツです。

おすすめしたいのが、一枚でサマになる吸水速乾性機能Tシャツです。

最低気温23度の日は、思いがけず汗ばむ陽気になります。

汗をかいてもベタつくことなく、サラッとした着心地をキープ!

また、シワになりにくい素材のためアクティブに動き回ったり、ノンアイロンで着用したりしても清潔感が保たれます。

黒・白の二色展開となっております。

 

一枚でもサマになる多機能長袖Tシャツ

長袖Tシャツコーデ

Bliss Oversized Long T-shirts - my day(¥8,910)

オールシーズン活躍する長袖Tシャツは、着心地・肌触りにこだわりましょう。

とくに、気温23度の日は一枚でコーディネートすることが多いため、白Tでも透けない生地がおすすめ!

ブリス オーバーサイズ ロングTシャツは、透けないのはもちろん、紫外線99%カットTシャツなので一枚で着用してもストレスフリーで過ごせます。

最高でも最低でも気温23度前後の季節は、紫外線ケアも気にしていきたいですね。

 

ビジネスに役立つ通気性抜群のセットアップ

セットアップコーデ

Airy Functional Jacket - my day(¥18,700)
Airy Functional Pants - my day(¥13,200)

最高気温23度の日は、ジャケットやカーディガンの羽織ものが欠かせません。

暑がりな男性は、インナーを半袖にするなどして体感温度調節をしましょう。

油断してTシャツだけで外出してしまうと、朝晩の温度差で身体が冷えてしまうかもしれません。

コーディネートに悩むことなく、でもオシャレに決まるセットアップをおすすめします。

my dayおすすめの春夏用セットアップは、通気性に優れた特殊機能素材を採用したものです。

上品な素材・シルエットながら、デニムライクな遊び心でカジュアル感を演出する優れた一着です。

細身のつくりですが、しっかりストレッチが効いているので、身体を動かしてもストレスフリーで動き回れます。

 

チクチクしない丸洗いOKニットセーター

ニットセーターコーデ

Washable Knit Sweater - my day(¥12,100)

気温23度になると、冬の厚いニットは不要になり、薄手のニットが活躍します。

素肌に近い距離でニットを着用すると、ニット独特のチクチクが不快に感じる人もいますよね。

my dayのニットは、そんな不快感を払拭し快適な着心地を実感していただけます。

洗濯ネットに入れて、洗濯機で丸洗いできる取り扱いもしやすいニットなのです。

ラフすぎない上品なデザイン・シルエットになっています。

同素材のカーディガンもあり、ビジネスにもプライベートにも使えるので、ぜひチェックしてみてください。

 

一枚は押さえておきたい薄手のパーカー

薄手パーカーコーデ

Cool Touch Hoodie - my day(¥12,100)

羽織ものの定番、パーカーも一着は押さえておきましょう。

気軽に羽織れて、どんなカジュアルコーデにもマッチします。

おすすめは、接触冷感素材のパーカー。

身体の熱を素早く吸収し、ひんやりとした触り心地で心地よさを感じられます。

着脱しやすく、シワを気にせず収納できるので持ち運びにも便利です。